3/19【八王子】農と食の未来を考えるシンポジウム 参加費無料

農と食の未来を考えるシンポジウム

このシンポジウムでは、八王子の農や食を考える為に多摩地域の他の事例もご紹介しながら、皆様と一緒に「農のまちづくり」を考えます。また、食と子育ての関係についても実際の子育てや小学校、中学校での取り組みなどもご紹介しながら、未来の八王子の農や食を考えていきます。

  • 開催日:2023年3月19日(日)
  • 時間:13時00分〜16時30分
  • 場所:たま未来メッセ(2F 第二会議室)
  • 参加費:無料
  • 主催:一般社団法人畑会

【お申込み】

Googleフォーム→https://forms.gle/G3C9DDv7fbVQYUmE7


■第一部【農とまちづくり】

→地域の畑は、コミュニケーションの場になり得る事やその場を継続的に維持・運営する方法などを登壇者の事例紹介しながら考える。

パネリスト

写真の説明はありません。

南部良太氏

農業デザイナー


説明がありません

佐藤美千代氏

せせらぎ農園


舩木翔平氏

農家


司会:山田正勝氏(畑会)


■第二部【食と子育て】

→野菜作りや収穫した農産物を通じた子供とのコミュニケーションや食べ物の大切さを登壇者それぞれの関わりや経験をお聞きしながら考える。

パネリスト

説明がありません

櫻井励造氏

八王子市立小学校PTA連合会 顧問

八王子市立ひよどり山中学校 PTA会長


説明がありません

村上由佳理氏

Facebookグループ 八王子ママ会 代表

Leaf&Soil』代表


舩木翔平氏

農家


司会:山田正勝氏(畑会)


■第三部【交流会】

→登壇者と参加者の皆様とがざっくばらんに会話できる機会を作り、コミュニケーション取れる交流会を行う。

参加費:500円